1999/12/04 |
実はこっそりBBSが増えています。タイトルは「メシ喰う人々」・・・うどんコーナー(ちゃうぞ!)においていますが、案外好評みたい。もっともすさまじくローカルですが(笑) これまでは更新ペースが月1回だったのに、ちょっと遅れてしまったのは・・・私が18禁ゲームに転んでしまって、猿になっていたから。(あかんやん!) これからは真面目に更新したいなー(「します」じゃないのがミソ<あかんやん×2) |
1999/11/08 |
引っ越し作業完了。ついでにうどん屋さん1軒アップ! えと、今回の主な変更点は・・・URLが「mayumikai-tigers/」ったのを「mayumikai/」なおしたの。はい。阪神タイガースのファンサイトを自称することをあきらめました。いや、自分でも無理があるなーと思って。 で、バナーは・・・高松真弓会は阪神タイガース私設応援団であることを放棄していないのでそのまま。でもねー、このバナーって思いっきり損していると思うんよ。だって、ウチ、模型関係のサイトにリンク貼ってもらっているけど、そこのリンク集見て、飛んでこようって気にならないでしょ。 モケーもあるけど阪神のサイトなんだな。自分阪神ファン違うから関係ない」とか思われるじゃん。逆に阪神ファンの人が来たら「詐欺だ〜〜!」って、二度と来ない。 うみ〜〜、そもそもウチ、何のサイトなんだ? |
1999/10/25 |
トップページを更新。今回はこれだけ。もうじき、さくっと更新かけます。 でもなー、今回の更新に向けて作っていたの〈マラサイ〉のハズなんだけど、どこで間違ったんだろ。 |
1999/09/27 |
豪快に更新。さすがに4月の時みたいに全部まるまる根本から・・・と言うわけにはいかないけれど、TOPの●見て〜〜。偉いっしょ(^ ^)v ちなみに今回は例によってアップロードしていたファイルを全部削除して、再び出版したんよ。」何故?って、そりゃホントにほとんどのファイルをいじったせいで、どれを更新&修正したかわからなくなったから。 でね、今回やったことの一つが大事なファイル名の変更。途中のページにブックマークを張ってくれる奇特な人がいたら申し訳ない・・・っていうか、ほとんど嫌がらせのためにやったんだけど、ほーら、おかしくなっただろー(^^) ちなみに私はこのページを本を見ながら(読みながらではない)「なんとなく」だけで作っているので・・・私にHTMLだの何だの難しい話を振らないでください。私は掲示板に〈タグ〉が使えない人なんだぞー(T_T) おまけ:実はコレを書いているのは9月の26日。つまり「更新日記」を先に書いて、それにあわせてアップロードするの>私 まー、いつものことだけど(汗) |
1999/09/13 |
リンクを2件追加。実はこっそり本体の更新準備も進めています。実行はペナントリーグ終了後。あのダメ虎の相手をしていると他が全然はかどらない。あ、下の問題は解決したので、念のため。へへへへ・・・暴走の用意は着実に進んでいるぞ。 |
1999/09/06 |
やっとこさ更新。実は6月にPCを買い換えたんだけど、そのときにデータの引っ越しに失敗して・・・・Photo Dataがどっか行っちゃったの(T_T とねー、およそ80MもあるのにわからないのはウチのHDDがのべ14,8Gもあって、しかも考えなしにパーティションを切ったので・・・おまけに「よくわかるように」フォルダ名にその日の日付を付けたもんだから・・・検索もできない。 見て見て〜、Topページの新規更新を示す●が全部○になっているんだよ〜〜〜(ヤケ) いいもん、今年の真弓会は阪神と心中したんだから(号泣) |
1999/05/20 |
何を血迷ったかBBSの模様替えまでやっちゃった。イメージはタイガースのヴィジターのユニフォーム。要するにグレーの縦縞。あちこちから以前の黄色に黒は目にいたいって言われたので修正したの。 今回の変更の最大の留意点は「出来るだけ軽く」、つまり壁紙を使うと、どうしても重くなるので少しでもスムーズに見れるようにって。結局壁紙は色情報を殺してグレースケールだけでやってみました。 どーかなー。 |
1999/05/08 |
ちょっと気合いを入れて更新。トップの「お知らせ」だけじゃなくて、あちこちいじっています。あとリンク様の追加。4月2日の刷新以後、リンク様の増加ペースが上がっているような気がする。これもこまめな更新の成果かなと思うとちょっと手応え(*^o^*)v そーいえば、何か気合い入れて更新というかページを増やしているんだけど、モットーは「より軽く」にあるので、まだサーバーに8M近い空きがある。実はこれ、刷新前と同程度なのよ。前回何に使ってたんだろーと疑問がわいてきたけど、古いデータは全部まとめて捨てちゃっているからわからない。残しておくんだったかな。 |
1999/04/29 |
リンク様の追加完了。あと、ページの解説に1文追加しました。いや〜、まさかドキュメンタリーの配色を指定している人がいるとは想像もしていなかった。このサイトの基本色は「白」「黒」「黄色」なんだけど、配色の指定の具合によっては全然読めないんだなー。もっとも反省する私じゃないから(以下略) それよりも問題なのはトップページ。「最近更新」を示す●が一気に○になっちゃうのが、か〜な〜り、あるのよ。どーしよう。 |
1999/4/15 |
2000hitだ、うれし〜な〜、ってことでtopページの更新とおバカな企画を少し。当然「History」の方もちょこっといじってみたんだけど、メイン(ウチのメインはルリちゃんでも銃でもないぞ)の方は不変。う゛〜、阪神が勝った翌日に更新するはずなのに〜・・・・・・・・そうだよ、もう1週間も勝ってないんだよ、あの虎は! |
1999/4/9 |
「長田の味、ぼっかけうどん」・・・この看板を発見したのは4発2日に名古屋に向かう車の中だった。場所は神戸の長田区。でも香川県民にとって「長田」と言えば県下でもトップクラスのうどん店のこと。まーこのときは時間が無くてあきらめたんだけど、帰りにチャンスが巡ってきた。時間は深夜0時30分。さー、「長田の味」をどこまで再現しているかレポートしてやろう。 同行者は私の他に2人、その3人がそろって「ぼっかけ」を注文する。数分後出てきたうどんは茶色のダシの上にスジ肉の載ったうどんだった(香川のそれは「釜揚げうどん」)。 ちょっと違うなーと思いつつも、まず香りを確認し、ダシをすすって味を見る。麺を1本つまみ上げてコシを確かめ、そのあとで数本を箸にとって一気に掻き込む(面倒くさいようだけど、新規の店に入ったときの基本なのよ。その証拠に同行の2人も同じようにしていたよ)。3人ともひたすら無言、その後1人はネギを大量に注文し、私は七味でオリジナルの味を殺した。残る1人はご飯を注文して、おもむろにドンブリにダシをかけちゃった。 ちょっと讃岐うどんにかぶれると「県外のうどんは食えない」なんて言うようになるけど、それはまだ甘い。私は県外で「すごい」うどんを食べることによって、地元でいつも食べているうどんが数倍美味しく感じられるので、むしろ積極的に食べるようにしているのよ。 さて、話を「ぼっかけうどん」に戻すと、スジ肉の臭みが全くとれていないダシは化学調味料がたっぷり入っていてインスタントの豚骨スープ並。箸で摘むとプチプチ切れる麺はスーパーで買ってきて、家の冷蔵庫で3日ぐらい放置していた感じ。全体のバランスは低いレベルでめちゃくちゃ・・・・。地元でいつも食べているうどんが50倍くらい美味しく感じられそう。前日名古屋のファミレスで食べた冷凍うどんの方が数倍まし。 帰りに大将に取材すると、このあたりではスジ肉の入ったうどんのことを「ぼっかけ」というのだとか。店を出るとき、背中で「またよろしく」という声がしたが・・・「二度と行かない!」ホントに人智を越えたうどんだった。 得点:どん兵衛を10としてマイナス200ポイント!嫌いなお友達に食べさせよう。 えと、更新記録。リンクの確認&修正。このページの加筆。あと「Tigers Today」は阪神が勝った日の翌日に更新しています。 |
1999/4/2 |
わははははは・・・・。ずーっと更新していなかったから、「アレ?ひなくん飽きたかな?」と思っていた人が14人くらいいたと思うけど、こんなことをしていました。はーい、全面更新です。一部の記事は以前のものをコピーしたけど、実はこのページでさえ手直ししてあるのよ。前回は、何もわからないまま手探りででっち上げて自分でも落ち込む出来だったけど、ちょっとはマシになったでしょ? えーと、更新が今日になったのは年度の区切り(4月1日)に間に合わなかったんじゃなくて、もっと大切な・・・阪神の開幕戦にあわせたの。 いうわけで今年もよろしくお願いします。 |
1999/12/2 |
top-photoのみ更新。 「星界の紋章」全3巻読破。感想は・・・「懐かしい」の一言につきるな。文体とか、表現技法が昭和時代の海外SFの翻訳版に似せてあるの。セリフまわしもウイットに富んでいて面白い。ただ、上質なセリフにつまらないフォローがつけてあるのは蛇足だと思うな。 ●世界観は結構頑張っているんだけど、ちょっとやりすぎ。造語にルビをふるのは別にかまわないけれども、「貴族」「艦長」と行った普通名詞にまで造語のルビをふるのは勘弁してほしい。SF世界の雰囲気を強調する意図なんだろうけれども、せっかく綺麗にまとまったストーリーが雑多に感じる。 ●それでも全体としては充分合格点。そーでなければ一気に読まないし、読み返して感想を書いたりもしません。メインの登場人物を絞って、そのぶん各人の肉付けを丁寧にしたのも正解だと思う。 最後に、「こんな感想文を書いたおまえは何様だ!」というツッコミには「筋金入りの読者様だ」と応えておこう。 |
1999/1/26 |
やっとの事で1000hit、topページを記念バージョンに変更。ただし、これは3日間限定ね。軽いサービスPHOTOだけど、しがらみが多くて(以下略)。 そもそも毎日10数件アクセスがあるみたいだけど、ここ1ヶ月更新はおろか、メンテもろくにやっていない。みんなBBSに直接ブックマークを貼ってここはみていないかも知れないな。(ちなみに私のHPの更新が滞っている理由は「人のHPをのぞいて遊ぶのが忙しい」っていう、有りがちっちゃ、ありがちなことで・・・。) 予告していたページ、作業止まっています。 そーいえば、友人の武田屋さんにBBSが日記になって、このページが作業していないって言われたけど・・・・・このページは「更新」日記、更新するまではお休みなの。あっちは別名「讃岐日記」(紀貫之「土佐日記」のパクリ)、日々の出来事&思ったことをつれずれなるままに書いています。 ●実は今回最大の更新はこのページのレイアウト。これまでは上から下だったのを、下から上(最新の記事が一番上)になるようにしたの。ついでにフォントも小さくしちゃいました。 |
1999/1/19 |
えーと、2週間全く更新していなかったけど、今日リンクを追加したのでノルマ完了。おしまい・・・・・って、こら! 愛用のPCは通称オモイカネ 愛機はカワサキ・バリオス(命名:ちはやまる) 愛車はミツオカ・ヴュート(同:ころな) 愛犬:ちょびたろー&愛猫:みーたろーと同居。あと親もいるけど気にしないことにする。 ひとことで言うと「プロスペクターさんの外見にルリルリの性格&根性」 好きな漫画家は竹田えり 好きなアニメは・・・ひ・み・つ 好きな食べ物は蕎麦、嫌いなのは肉の脂身 好きな言葉は「気合いと根性」、嫌いなのは「死にものぐるい」 あとは〜、ま、こんなもんかな。 |
1999/1/1 |
会社にPHSとPC(オモイカネ)を持ち込み、本当にモバイル更新。いや〜、会社の電話を使ったらタダだと思ったんだけど、よく考えたら職場に自分一人だけなんで、交信記録から私用電話が一発でばれる。ま、時間が無くて、大したこともできなかったからPHSでも充分対応できるんだけど。 そういえば、「このページにでてくる『オモイカネ』って何ですか?」って聞かれたんだけど、私のPCの愛称です。原典は「機動戦艦ナデシコ」の賢いコンピュータ。ちなみに正式機種はNEC LaVie-NX LW23/3です。 購入動機ですが、プリンターのインクリボンが切れたので買いに行ったら、生産中止。「どひー」と泣く泣くプリンターを選んでいたところ、DOS/VかMac対応しかなくて3分くらい悩んだあげくPCもろとも買っちゃいました。1000円の買い物に行って、30万円を超えるローンを組んだ私って・・・。 元を取ろうとゲームをインストールしたおしたんだけど、すぐに飽きちゃってしばらく封印。友人、藤三十郎氏が「ホームページを開いた」って言うのでそれを見るためだけにインターネットをはじめて、結局ハマってしまいました。部屋直通のISDN回線を引っ張り、モバイル用にPHSを買い、当然カードモデムとTAを買って爆弾みたいなローンを背負っています。 ウチのオモイカネはHDDが2Gしかないので、たくさんものを覚えるのが苦手です。何か入れたら、同時に何かをアンインストールしてやらないと止まっちゃうんです。犯人は分かっているんですが(一太郎とMicrosoft officeを一緒に入れ、OSをWin98にして、ブラウザ2つとフォトショップをつんでいます)これは絶対必要なのではずせない〜。あと、空き容量400M・・・。正味きついです。 |
1998/12/26 |
500hit達成!カウンターおいて23日目。早いんだか、遅いんだか。ともかくどうもありがとうございます。 さて、TOPページをノーマルモードに戻しました。年内はこれで行こう。あとは正月三ケ日の限定更新をかけたら、しばらくさぼります。 だって、12月の29・30日が冬コミ(東京)でしょ。年が変わって2〜3日(高松)&10日(観音寺)が新年会。17日は三原(広島)、31日は高松でイベントに参加するし、2月になっても7日のワンフェス(東京)と、14日の高知飲み会は最低限確定しているもん。その上に恒例の突発的温泉旅行と、阪神の安芸キャンプ・マスカットスタジアムでのオープン戦はたぶん行くだろうから、本当に時間がない。まさか旅先にPHSと、PC(オモイカネ)を持ち込んで、モバイル更新なんてできるはず・・・・・やるかもしんない |
1998/12/24 |
トップページ、マジでやりました。今回の更新はこれだけです。画像が荒いと思った方がいたら、ちゃんときれいな画も用意していますので見てやって下さい。あと、BBSに来ちゃった人、何でもいいから書いていってね。本当に「日記」になっちゃいましたが、「交換日記」を目指してるんです。 |
1998/12/18 |
「更新を宣言したから見に来たのに、何も変わって無いじゃないか!」と思われた方も多いと思いますが、実はルリの画像が全部リニューアルされているんですよ。あと、クリスマス企画の準備に予想外に手間取ってしまって・・・。うみゅ、今度は一目でわかる更新をやります。 |
1998/12/5 |
何を血迷ったか、本当にBBSを置いちゃった。誰が何をしに来るか見てみたいから。でもテーマも何もないんじゃ、逆に書きにくいだろうからしばらく日記かな。 |
1998/12/4 |
友人の協力を借り、アクセスカウンターをつけた。1日に5件くらいのアクセスがあるみたいだけど、間違って来た人いないよなー。あと、気が付かないかも知れないけど、トップページの全面改装したの。「タイトルが重い」と言われ、確かめたら下のホシノ・ルリさん(仮名)よりサイズが大きかった。おまけにモニターのサイズを考えていなかったので、ノートパソコンの800×600で見ている人は横スクロールが必要らしい。修正修正。 友人が、「アクセスを増やすのに一番簡単なのはBBSをつけるといいよ」と言ってくれたが、このサイトで何を話せばいいのやら。話題ができたら、その時考えよう。 会社をさぼってうどん屋の取材2件。例によって行きつけの店だから「おばちゃん、写真かまん?」「えーでー」。ああ楽。所要時間20分。取材費用510円、うどん4玉と天ぷらを食ってきた(他県の人が見たら信じられない値段だよな)。近日中にUPしよう。そうか、「うどん」のBBSにしちゃうのもいいな。 |
1998/11/28 |
私は気に入った物に名前を付ける習慣があって、バイクは「ちはやまる」、車は「ころな」、PCはもちろん「オモイカネ」。で、それを普通名詞のごとく使ってしまうので思わぬ誤解を招くことになるのだが、先だって「『ころな』のバックランプが割れて、部品がないよ〜」と言っていたところ、優しい友人が中古パーツショップに連れていってくれた。ごめん、気持ちはありがたいが、うちの「コロナ」はミツオカのヴュートなんで、どうしようもないの。 リンク様にあの「ペーパームーン」を追加。あまりにおそれ多いが、うちのルリの生みの親ですからはずせないでしょう。 |
1988/11/23 |
後先考えずにホームページをアップしたが、これは誰が見ても「阪神タイガース」のページじゃなくて、ルリちゃんのサイトだよな。なのに版権関係を全く失念していたことを指摘され、あわてて修正に走る。関係者の皆様、すみませんでした。 さて、今回は瑠璃色写真館にブレザーを追加。知人曰く「おまい(おまえ)は制服マニアか!」ふふふ・・・甘いっすね。まだまだストックはあるのでそのセリフは早すぎますぜ、旦那(確かに否定できないけど)。でも、「まにあ」っていいな。「オタク」って呼ばれると腹が立つけど、「まにあ」は恐縮してしまう。私はファンの域を出ていないという自覚があるので。 |
1988/11/15 |
着工から約2ヶ月、やっとHPをUPした。もっとも部分開通だけど・・。本来なら11月10日に大まかな準備はできていたのに「やっぱりおめでたいことは大安がいい!」という結婚式みたいな理由で今日になった。閉めるときは絶対友引の日にしてやる。 部分開通になったのは無計画に工事を進めたせい。実はずっと奥の方のページは完成しているのに、真ん中のページができていないから(トンネル工法とでもいうか、先っちょとしっぽから工事を始めたら真ん中が残ったというわけ)。私の美学から、「工事中」の表示はしたくなかったし、かといって宣言した期日は半月も過ぎちゃっているのでこれ以上遅らせるわけにも行かないから、半端なページはまとめて頭からカットしちゃった。おかげでスリムになりすぎて色気も何にもないや。ダイエットにやりすぎはいかんな。 |