BACK

2001/12/23
公約通り、今月2回目の更新です。・・・・・いえ、キットそのものはストレスなく作れたんですが、サーバのDNS情報の更新に失敗して、しばらくアップロードはもちろん、アクセスすらできない時期が続きました。
※えー、今更な話ですが、ウチのURL、[nergal.ne.jp]って言うのは、私が独自にとったドメインで、そのあとに[/mayumikai/]ってつけてもっともらしくしてますが、まんま150Mが私のフリースペースですし、メールの[@nergal.ne.jp]っていうやつ、頭(@の前)が何であれ、私の所にメールが来ます。便利なんですが、いかんせん、私が管理していると言うところに、致命的な欠陥があるようです(自爆)
●閑話休題
10月に作った士魂号ですが、角川書店発行の「キャラクターモデル誌」に掲載されました。ネット上のコンペだったので、お気楽ご気楽に作ったんですが・・・・照れます(^-^;) カドカワさんは、ご褒美に見本誌をタダで郵送してくれました。
・・・・・タダじゃなきゃ、絶対に自分で金出して買わない本です(爆)
2001/12/10
トップページを更新しました。すでに「毎月モケーを完成させ、毎月更新」は夢物語になっちゃいましたが、今月はあと1回やります。頑張ります。
で、今回の「ゆかりちゃんマグネ」ですが、モールドがどうのと言うシロモノじゃありません。可愛いから・・・いいっしょ♪
2001/10/27
コンペ参加のため、士魂号を完成させました。エライ?
適当に画像処理して、適当に文章をでっち上げて、妖しいページも作りました。もう、削除しましたけど(笑)
って、スキルが足りなくてベースが作れなかったり、スクラッチした左右の手の大きさが違っていたりして、かなり間抜けなシロモノになってしまったのはヒミツです。
・・・・いっこも偉くありません(自爆)
2001/10/01
結局9月はモケーの完成品がありませんでした(T_T)
そのかわりと言ってはなんですが、ノスタルジックカーフェスのイベントレポートをアップしました。
えー、「古い車には味がある」とは、よく言われる言葉ですが、実は、オーナーのおじさんにこそ「味」があります。一発芸で「エンジン始動」とか(初代ブルーバード)、嬉しそうにやってくれます
ところで、「旧車」がブームらしいです。若い兄ちゃんが、自分が生まれるより前の車に乗っています。けどね、ナンバープレートを見ると「500」とかだったりするんですよ。「6」とか「8」のナンバーの前では、いっこも威張れません。
結局、この世界も「年寄りには勝てない」って言うのを実感しました。
2001/08/28
トップページを更新しました。もちろん、モケーのページも。
世間では、少女誘拐でF容疑者が逮捕されました。彼の部屋にTVのカメラが入ったとき、そこには巨大なおんぷちゃんのポスターと、CCさくら、KANONのグッズ・・・。ダメです。オタクです。あーはなりたくありません。私はあのニュースを見て、正しい道をまっすぐ歩こうと、心に誓いました。
で、これから別件で、冬コミの原稿を書きます。テーマはギャルゲー。
・・・更正への路は遠そうです(苦笑)
2001/08/17
リンクページを更新しました。おんぷちゃんの原型を作ってくれたヒナガタ様のページです。あと、マルコさんのページも引っ越したので、修正しました。ふー(鼻息)
ただ今、冬コミあわせの原稿を作っています。いえね、「書いてる」というのが正しいようなんですが、テーマが「1週間で出来るはじめてのガレージキット」(仮題)なので、1週間でガレキを作ろうと。で、デジカメ片手にモケーを作っているんです。あー、めんどくせー。
2001/07/28
何を血迷ったか、(サイトを)引っ越しました。「引っ越し」のついでに、サイトを豪快にいじりました。・・・最近、ネットで妙におとなしかったのは、つまりはこんなマネしてたからなんですね。
ちなみに、今回の更新の結果、ウチのHPは幅480dpiのモニターに対応しましたっ!・・・って、今時、そんなモニターに固執しているヤツいないよ。
で、今回の更新で、誰がどう見ても「タイガース・ファンサイト」じゃ、なくなってます。ちゃんと「モケーサイト」になってるでしょ?阪神は・・・・もう、どーでもいいです。少なくとも今年はっ!・・・・来年、田淵監督が就任したら、改めて応援します。はい。
さて、今月の表紙は「おんぷちゃん」です。ワンフェスの展示&提出見本とのことなので、「消えてなくなるもんなら、あまり細かいこと気にしても仕方ないか」ってなかんじで、さくさく作りました。
つかれたから、さくさく寝よーっと。
2001/06/29
トップ更新完了です。久々にモケー作りました。なんか最近モチベーションが高まっていい感じ。で、調子こいて安請け合いして、「ワンフェスの展示見本作ってくれる?」「オッケーっす!」・・・・ってワケで修羅場に突入してます(自爆)
夏コミの原稿もアップしたし、まー、ヒマっちゃヒマなんですけどね。たしかに。
2001/05/31
「だああああああ〜〜〜〜、今月モケーいっこも作ってないやん!」・・・この事実に気がついたのが5月30日。もうどうしようもないのでK&Mのミニヴェネットシリーズというガチャポンでお茶を濁しました。でもね、たぶん・・・きっと・・・私が真面目に作るよりも出来がいいんだわ、コレ.。ちなみにこのガチャポン、私がはじめてヤフオクに手を出して落札した品物でして、ちょっと感慨深い(大げさ)ものがあります。「大人の資本力を見せてやるぜ!」って勝負して、落札しました。
あとはリンク様の追加。何となく「ビュート・オーナーズクラブ」に加盟したので、その関係で。でも、他のオーナーさんはビュート(ころな号のコトね)を大切に乗っていますねー。私みたいに青天井で駐車して、雨の日&峠の鬼になっているヒトっていないの。みんな「ゆっくり走りたくなります」って。
私?バカみたいに突っ走っています、はい(苦笑)
2001/05/11
リンクページを追加しました。久々の相互リンクです。「ころな号」のお友達を捜してあちこち徘徊してて・・・こんにちわ!と(笑)
どうでもいい話ですが、ウチはサイト構成が無意味に複雑でして、リンク1件追加するのに新規におこしたページが1枚、修正したファイルが7枚です。
そろそろ真面目に整理しようかなー。
2001/05/01
1週間で作れるガレキを求めてドロシーちゃんを作りました。いえ、完成そのものは4月30日だったんですが、デジカメにとってフォトショで加工するのに予想外に時間を食いまして(苦笑)。だって、フォトショ、30分稼働させるといきなりPCがブラックアウトするんだもん。そろそろ買い換え時期かなー(PenII 333/メモリ192M)
さて、ちょっとだけキットのフォロー。今回一番神経を使ったのはストッキングの表現です。全身真っ黒な衣装ですからその塗り分け、なんとなく色気みたいのが表現できていればうれしいですね。
この更新の最大の敵は・・・ガンパレ(爆)
これさえなければ1月前に完成してましたよ、たぶん(苦笑)
あ、忘れてましたが、ついでにころな号のページを更新しました。ターボつけちゃったの(笑)
2001/02/28
何故かこの時期にウルドを作っちゃいました。自分でもよくわかりませんが、ま、いいでしょう。なんと着工から完成まで●年という大作(うち99%は放置プレイ)ですが、やっぱかなりアラがあります。でも何か「きっかけ」がないと完成するモノもしないので、一応の区切りとして。
私は「(自称)モデラー」を名乗っていますが、友人からツッコミ一つ。「アンタが(自称)なら、俺は何や!」
・・・・・そーいや、世間一般のモデラーさんの完成ペースって、私より遅いみたいです。ネットやってて毎週1つ完成させている強者を見ているので「自分は手が遅い」と思いこんでいましたが、そーでもないんですねー(^-^)b でも、テクニックはダメダメなので、やっぱ(自称)は続けていこうと思います。
2001/01/27
ガレージキット製作に失敗して、ヤケになって更新しました>トップページ
あと、わかりにくいですが、BBS一つ、地下に沈めました。さらにはアクセスカウンターの桁を1つ増やして「10000hit問題」(?)にも」対応(笑)・・・・・しっかし、目立たない更新だけはマメですねー>自分
2001/01/15
わかっていて、確信犯的にほーっておいたこのページを修正しました。つまり・・・ま、このページはサイト開設から更新のたびに記事を増やしていくだけだったので、めちゃ重いんです。テキストしかないとは思えないぐらい。で、2000年以前の記事を別ページに移しました。これで少しは軽くなったでしょう。
ついで・・・つーより、こっちがメインの更新になるんですが、リンクページも修正。頑張ったんよ。いや、私なりには。
2001/01/02
新年早々、新世紀早々体調を崩してどこにも遊びに行けないので・・・HPを更新しています。たぶん、私は病気の時の方がまじめなんだと思います。そーいや会社も熱があって雨が降っていたら出社するけど、快晴で体調万全の時には…よくサボるもんね(←ダメ人間)
今回は友人がHP開設したのと、可愛いイラストをもらったので少し更新しました。
でもね、自業自得というか、後先考えてないサイト構成のため、6ページもいじるハメになっちゃいました。バカだろ>自分
2000/12/28
更新作業をほったらかしにしていましたが、やっぱ年内に何かしておこうと考えまして、で、TOP PHOTOの更新です。毎月トップを更新しよう(=毎月何かは完成させよう)と思っていたんですが、前回1日遅れたところ、今回は・・・(汗)
針の一穴から堤が崩れるって本当ですねー。学習しました。
2000/10/01
えー、気がつかない人が大半ですが、毎週のようにちょっとづつ変な更新かけています。じつは7000hit記念に「おめでとうCG」をいただいたのでトップページのコンテンツが増えてたり、リンクページに妙な文章が載ってたり。
実はこのページ、「毎月更新」を目指していたんですが、休日出勤&夜勤というアクシデントがありまして、1日遅れになっちゃいました。なんか悔しいです。
2000/08/31
トップページ更新のネタに窮してダメなヒトになってしまいました。でも面白いですね>ドール
以前は偏見で「いい大人が現実逃避してるんじゃねー!」って思ってましたが・・・はまります(苦笑)このほかにもまだ3着も衣装持っているし・・・もう社会復帰は望めないんでしょうか?(自爆)
2000/07/30
なんとか月末までに模型を作り上げ、毎月更新&毎月何か1つ完成という目標を達成しました。
え〜と・・・・特に書くことないよな。単に意地で更新しただけです。はい。
2000/06/23
えー、トップページを更新したり、リンクをぽんぽん増やしたりしていたのに、このページの更新を完璧に忘れてました(苦笑) いえね、「日記」とかBBSに「更新しました〜」って書いちゃうとそれでなんか終わっちゃったような気がして。
あ、[Tigers Today]のコーナー、止まっています。えと・・・最下位になったんでやめたんじゃないよ。ちゃんとチェックしてもらえばわかるけど、Aクラスにいるときに見切ったの。実は友人諸氏にはこの「見切り」がとても正確だと認められています。私がダメだと判断した瞬間からトラは崖を転がり落ちるように「定位置」に(笑)
ま、ホント、長いつきあいですから。
2000/05/07
リンクページを一挙に3件追加しました。本来なら模型のページを更新する時期なんですが・・・・トラにつきあってて本気で時間がないため更新できていません。それどころか1つはシンナーの海に沈んでいますし、もう一つは仮組みさえまだできていません。4月更新どころか、5月更新すら危ないぞ。
2000/04/12
リンク様追加&トップページを更新、少しは親切なサイトになったかな?開けてみないと何があるかわからないページって私は好きなんですが、あんまりユーザーフレンドリーじゃないのもたしかで、修正しました。
えと、ここ半年ほど真面目に統計を取っていまして、ウチのサイトはたった6人の常連さんと、毎月20人ほどの迷い人によって成立することがわかりました。で、迷い人の半数以上がTOPをみた直後に(中をみることもなく)別のサイトに飛んでいます。今回リンクをはったサイトの管理人さんには「宝探しみたいで楽しい」と言われましたが、みんながみんな「宝探し」が好きなワケじゃありませんし、「宝探し」をやっている間も電話代はかかるので・・・私だってやっぱ躊躇しちゃいます。
なワケで、TOPをちょっといじってみたんですが、・・・・なんか抜本的解決をはかるとかいう考えは無かったようです(^o^)b
2000/04/09
10日遅れになりましたが、「ACT-REPORT」に愛車ころな号のページをアップしました。無意味なところに手間ヒマ時間をかけるのは私の習性なのでしゃーないことですが、今回も無駄にこだわっています。
じつはこのページ、掲載許可は1年も前にミツオカ自動車にいただいておりまして、ただ私がサボっていただけだったりします。独立したコンテンツに仕上げることとかも考えたんですが、ころな号は私の「活動のための足」なのでこのページに落ち着きました。
さて、ウチのページですが、1日平均の来場者数はだいたい6人くらいです。1年半も頑張っていて5000hitに届かない寂しいページですが、自己満足の産物と割り切ってしつこく続けていこうと・・・・・意地になってます(苦笑)
いや、その前にこのページを読んでいる人って地球上に存在するんでしょうか?(爆)
2000/03/31
プロ野球界幕〜〜〜〜!というわけで、高松真弓会ホームページも年に1度の大幅更新。ほとんどのコンテンツに手を入れましたぜ。
でも今回は正味きつかったっす。2月ぐらいから仕事がめっちゃハードになって体調を崩し、ネットといえばBBSのメンテナンスと「日記」を書いたらそのまま力つきてドロのように眠る日々が続きました。ま、「人生は気合いだ!」のヒトなんで、最後には気力を振り絞ってノルマ達成です。
もっとも「ノルマ」ったって自分で決めて好きでやってることなんだから誰かに文句を言ったり愚痴ったりするもんじゃないけど、その事がまた辛かったりするんだなー<愚痴ってるよ!(^o^;;
えー、話は変わりますが、「隠しページ」なるものが流行っているとか。ウチにはそんな物は存在しません。いやね、隠したつもりでもソース見たらばれるし、他人に見られて困るもんならはじめからネットにアップするな!が持論ですから。
もっともウチの場合、無駄に深くて迷宮の奥に入り口のあるページとかは存在しますから、へたな隠しページよりも発見が困難なのでわ?とか思ったりもしますが(笑)
2000/03/05
昨日ぐだぐだ言い訳をしていたけど、やっぱ自分で我慢できなくなって更新。ちったーマシになっただろう。っていうか、こーいうのを1日で作れるんなら、はじめっからやっておけよな>自分。
ここんとこ「日記」を見てもらえればわかるんだけど、モデラーモードを中途半端に継続したままカーマニアモードに突入しているのでこーいうことになっちゃった。てへっ(^ ^)
ちなみに今日は啓蟄。季候も良かったのでバイクの冬眠をといてやりました。もーちっと暖かくなったらバイク通勤しようかなー。でもウチのバイク(「ちはやまる」)燃費が「ころな号」と同レベルで、しかもハイオク仕様なもんで・・・ヘタこいたら通勤コストが逆に上がったりしかねないんだな。まー、その原因の最大のポイントは私が市街地でも「パワーバンド維持!」とか叫びながら8000回転キープでエンジン回しているからなんだけど(自嘲)
2000/03/04
あう〜、風邪を引いて正味しんどい〜〜〜。でも、なんもせんワケにもいかないのでTOPの写真のみ更新。こーいうのは楽でいいけど、やったあとで自己嫌悪に陥るからできれば避けたいな。
2000/02/09
備前焼まつりのレポートをアップ。ついでにTOPの写真も更新したぞ。
今年のひそかな目標は「完成打率」・・・つまり[完成させた模型/買った模型]の割合を5割にすることと、毎月1つは何か完成させること。で、これ、大変そうだけど、よく考えたら購入する模型の数を減らせばなんとかなるもんだし(年間24ヶ未満ならOK)、あとの方も最後まで作りきればそれくらいいじっている気がする。いうわけで望みはそれほど高くないんだけど・・・・我ながら自分の「発作」が恐い〜〜〜(苦笑)
2000/02/02
リンクページ2つ追加。ゆっくりだけど着実にリンクが増えています、へへへ。
いやね、ちょっと以前から疑問に思っていたんだけど、このページって重くない?だってホームページ開設してからずーっと記事が増えるだけで、全然削っていないんだもの。ちょっと上品に見出しだけ付けて記事は別のページに分散させる方がいいのかなーって思うこともあったりします。ま、いいか、めんどくさいし。
あ、今回の更新の目玉はリンクページ。たぶんわからないだろうけど、新しいリンクが上に来るようになっているの。そだよ!全部やり直したんだよ。・・・・この労力を他のことに向けろよ>自分
2000/01/10
トップページとリンクページを更新。とね、トップページに模型を展示してるでしょ。で、一ヶ月に一度の更新を目指しているんだけど、そのためには毎月何か1つは完成させないといけない。手の遅いうえに浮気性の私には無茶な企画だったのか?なんて考えることもしばしば。
もっとも、おかげで去年は例年にないスピードで完成品が増えたので、それはそれで効果があったのかな?